blog

お役立ちブログ

外壁洗浄・掃除じゃダメ?外壁塗装が最適な4つのケースと選ぶべき理由

こんにちは!福岡市の外壁洗浄専門店フレックスです!

 

「外壁の汚れが気になるけど、洗浄と塗装どっちがいいの?」

外壁のメンテナンスを検討する際、誰もが一度はぶつかるこの疑問。洗浄で済ませるか、それとも塗装が必要なのか、判断に迷いますよね。

この記事では、外壁洗浄・掃除ではなく外壁塗装がおすすめなケースと、その理由をプロの視点から詳しく解説します。
あなたの家の外壁にはどちらが最適か、この記事を読めばきっと判断できるはずです。

外壁塗装がおすすめなケース

以下のいずれかに当てはまる場合、外壁洗浄・掃除よりも外壁塗装がおすすめです。

  • チョーキングが起きてしまっている外壁
  • 外壁にひび割れや塗膜の剥がれがある
  • 外壁の色を変えたい
  • 外壁の機能性を向上させたい

外壁塗装をおすすめする理由

    1. 建物の寿命を延ばす

      外壁塗装は雨水や紫外線から建物を守り、寿命を延ばすために不可欠です。

      築10年以上経過した建物は、塗膜の劣化が進み、防水機能が低下している可能性があります。そのまま放置すると、雨漏りや建材の腐食につながる恐れがあります。

      海に近い地域や紫外線が強い地域では、建物の劣化が進みやすい傾向があります。

      外壁塗装によって新たな塗膜を形成し、建物を保護することが重要です。窯業系サイディングやモルタル外壁は、定期的な塗装によって防水性を維持する必要があります。

    2. 美観を向上させる

      外壁塗装は建物の美観を大きく向上させます。色褪せや汚れが目立つ外壁も、塗装によって新築同様の美しさを取り戻すことができます。

      また、色選びにこだわることで、個性的で魅力的な外観にすることも可能です。

      例えば、ツートンカラーやアクセントカラーを取り入れることで、建物の印象をガラリと変えることができます。

      地域の景観に合わせた色選びもおすすめです。

    3. 機能性を向上させる

      近年の塗料は、「遮熱性」「断熱性」「防カビ性」など、さまざまな機能を持つものが開発されています。

      塗装によってこれらの機能を追加することで、住まいの快適性を向上させることができます。

      遮熱塗料を塗ることで、夏場の室温上昇を抑え、冷房効率を高めることができます。また、防カビ塗料を塗ることでカビやコケの発生を抑制し、外壁の美観を保つことができます。

外壁塗装のタイミング

外壁塗装の最適なタイミングは、一般的に築10年と言われています。しかし、建物の立地や外壁材の種類によって、劣化の進行具合は異なります。海岸に近い建物は塩害によって劣化が早まる傾向があります。

また、日当たりの良い建物は、紫外線によって塗膜の劣化が進みやすいです。

外壁塗装を検討する際は、地域に詳しい専門業者に点検してもらい、適切なタイミングで塗装を行うようにしましょう。

外壁洗浄・掃除を有効に活用するために

外壁洗浄・掃除は、すべての劣化に対応できるわけではありません。しかし、適切なタイミングで行うことは外壁の寿命を延ばし、美観を維持するために非常に有効です。

特に、以下のような場合には洗浄・掃除がおすすめです。

  • 築10年未満の建物
  • 外壁の汚れが軽度
  • 部分的な洗浄・掃除
  • 定期的なメンテナンスを考えている

外壁洗浄・掃除は、外壁の表面に付着した汚れやカビ、コケなどを除去し、美観を回復させる効果があります。

定期的に掃除を行うことで外壁材の劣化を抑制し、塗装の寿命を延ばすことができます。

外壁の状態や築年数に合わせて洗浄・掃除と外壁塗装を適切に組み合わせることが、住まいを長持ちさせる秘訣です。

外壁のメンテナンス方法に迷ったら、フレックスにご相談下さい。

外壁のメンテナンスは、住まいを長持ちさせるために欠かせません。

外壁洗浄・掃除で済ませるか、外壁塗装が必要なのか、建物の状態に合わせて適切な判断をすることが重要です。

この記事を参考に、あなたの家の外壁にはどちらが最適か、ぜひ検討してみてください。

ご不明な点があれば、お気軽にご相談ください。

 

《お問い合わせ方法》

・お電話でのご相談はこちら

・メールでの問い合わせはこちら

0120-580-902

受付時間
10:00-19:00 (年中無休)

見積もりお伺いします

見積もりお伺いします
対象
個人宅・店舗・クリニック・工場・
ビル・マンション・アパート等
エリア
福岡県・大分県・熊本県・山口県

OFFICIAL SNS